ディズニーランドホテルの冬のおすすめメニューのアフタヌーンティー ベリー&チョコレート行ってきました〜!
初ディズニーのアフタヌーンティーでしたが前評判通りすごかった…!
可愛い盛りつけ、ボリューム、コストパフォーマンス、すべてのバランスが良くて満足です!
アフタヌーンティーは25セット限定なので、予約しておいた方が安心です♪
ドリーマーズ・ラウンジのアフタヌーンティーは当日11:00から事前受付を行っています。
私は、11:30くらいにラウンジに到着し、15:00から2名の予約をとることができました。
ちなみに土曜日です。早くて15:00からと言われたので、先に何名かの予約が入っていたんでしょうね。
そうでなければ、14:30〜21:00までの好きな時間を指定できるようでした。
なお、予約の際にアフタヌーンティーの注文数も聞かれます。
私は、一人1人前食べきれる自信がなかったので、アフタヌーンティーは1人前にして、追加でケーキセットを頼むことにしました。
予約を済ませたあと、ちょっとお出かけして、再びラウンジへ。
すぐに席が用意できない場合もあると言われたので、10〜15分ほど早めに行きました。
ブザーを渡されて待ちましたが、ちょうど15時くらいには入れました。
そして…
じゃーん!!可愛い!!!
【メニュー内容】
●フィンガーサンドウィッチ
・スモークサーモンと菜の花
・アスパラガスと生ハム
・マリネチキンとブルーベリーソース
・バナナとチョコレートソース
●スコーン
・プレーン
・“ストロベリーガーデン”ティー
●デザートメドレー
・苺クリームのエクレア
・チョコレートのサブレクッキー
・ミルクチョコレートのシフォンケーキ フルーツ飾り(キウイ、パイン、栗)
・苺のシャーベット
・苺ムース 苺ゼリー添え
・苺のジンジャーマリネ クラブソーダと共に
●紅茶
・スペシャルティー ロンネフェルト "ストロベリーガーデン"
さて、私がディズニーアフタヌーンティーにやってきた目的のひとつ、ロンネフェルトのポット。
アフタヌーンティーの紅茶は後述のメニューから選べるのですが、
このポットで供してもらうには、アフタヌーンティーにセットになっているスペシャルティーを注文する必要があります。
なので好みじゃないお茶だと迷う羽目になるかも…!
今回はストロベリーガーデン。
フレーバーティーは苦手かも…と思ったんですが、香りもきつくなく、味もすっきり、素晴らしかったです。
このポットは優れものですよ!
ポットを横にしたところがこちらです。
ポットを縦にしたところ。しきりがあるので、お茶を注ぐ際に茶葉が混ざりません。
紅茶は同じ種類ならお代わり自由です。ちょうど良いタイミングで、キャストさんが聞きにきてくれますよ〜。
サンドウィッチ。辛いのと甘いのがあります。
口直しに人参のマリネが添えてあります。あんまり酸っぱくなくて物足りないかも(笑)
スコーン。サイズはやや小ぶりですが、しっとり系。私これ好きな味〜!
クロテッドクリームとジャム(たしかこれも苺)を添えて。うまうま。
クロテッドクリームはティースプーン1杯分くらい。
もっと多いと嬉しいなあ〜と思いましたが、このあとデザートを食べることを考えるとこのくらいでちょうど良いのかも。
デザート。エクレアとムースですね。ティンカーベルはチョコレートでできてます。
そして、3段スタンドを食べ終わることを見計らってやってきたデザートプレート!!
ミッキーのサブレは、アーモンドも入っていてサクサクで美味しい♪
デザートプレートのアップ。隠れてますが、栗ものってるんですよ。
さっぱりした生姜風味のゼリーと苺のシャーベットが良く合います♪
ケーキセットで頼んだ、苺とピスタチオのシュークリーム♪
私、ピスタチオ大好きー!こちらも美味しかったです。
ちなみに、ケーキセットの紅茶(アッサム)もロンネフェルトでした♪
アフタヌーンティーのメニューです。
こちらは飲み物のメニュー。
スペシャルティー以外が飲みたい場合はこちらから。
ディズニーのアフタヌーンティー、
飛び抜けて美味しい…!!ってのはないんですが、逆に特に文句をつけるところもなくっ…!
先に書いた通りバランスが素晴らしいです。
さすが…ディズニーマジック!
季節ごとにメニューは変わるようなので、またぜひ訪れたいアフタヌーンティーです。
サンドウィッチ ★★★☆☆
スコーン ★★★☆☆
スイーツ ★★★★☆
雰囲気 ★★★☆☆
接客 ★★★☆☆
満腹度 ★★★★★
クロテッドクリーム 有り♪
↓美味しそう!と思ったら足跡代わりにポチッとお願いします〜。
関連ランキング:ラウンジ | 東京ディズニーランド・ステーション駅、舞浜駅、リゾートゲートウェイ・ステーション駅